こころごすぺる

愛結と?

終わりましたー!!

個人的に、色々トラブルが絶えませんでした(-∀-)

そして最後の最後に音間違えてその後の音程がガタガタでした

感謝です(^_^;)

でも個人的に、

全体の流れ・雰囲気・臨在、そういったものは良かったと思ってます。

楽しかったです?✨

また賛美できますように!

感謝します

関東予選

ギターの子は一緒に撮る時間ありませんでした?

関東予選が終わりました〜?

なんというか、

すごくゴスペルで戦った!!

感じがあります?

まだ予選なのに、本戦はどうなるのでしょう……??

体力面では疲れがありますが、

精神面・霊性面的にはとっても達成感があり、充足感があります✨

きっと、朝のデボーションで見た「霊のいけにえをささげられた」と信じます。

感謝します。

※ その後オーケストラの奉仕でビオラ弾きましたが、とっても弾きやすくて賛美できました。

きっと予選の恵み✨

*゚*.。.*゚*.。.*゚*

今回はアタックが強く、体調がびっくりするくらい悪くて不思議でした。

その中祈っていたら自分の思ってもみなかった方向に祈ることになり、最終的に「ゴスペルで戦う」ことになりました。

今回の賛美は大事なポイントの1つだったようです。

終わってみて納得でしたけど、びっくりしましたよ?

コンサートです✨

今回は「JOINING HANDS」✨

みなさん今年のゴールデンウィークは何されますか??

今日はコンサートのお知らせです〜

5/5座・高円寺2にてゴスペルコンサート「こころごすぺる」があります。

色々な音楽がありますが、ゴスペルはよく分からずとも心に響くものがあるのでおすすめです!

今回の見どころは「ワン・シューマ」さんと「みうらまいこ」さんという、

うちの教会じゃない方々も参加されるところですね?

(ちなみに私は、今回も「エルサレム」と「愛結」でビオラ弾きます。チェロもでます!
Stringsの生音は良いですよ〜✨)

来れない方はライブ配信をお楽しみください!

ぜひご覧ください?

↓↓ 詳細はこちら

こころごすぺる
https://www.gospelconcert.jp

1つずつ

ゆいちゃんが写真撮ってくれました?
ありがとー!
次はみんなで撮りたい?

昨日、3人で集まってオーケストラのStringsの練習をしました。

いざ集まってみたら、かなり緊張してしまった私です?

.

練習しながら、中高の時の弦楽部を思い出しました?

私のビオラはあそこで始まったんだよねー、と。

私の練習の方法はかなり部活の時のが影響してます。

先生に習いに行かなかったので、先輩たちの指導と、部活内でのセミプロ講師を招いたグループレッスン。

(ビオラ9年目にして基礎を知りたいと個人的に習いに行きましたが、「基礎はできてるから大丈夫だね」ってすっ飛ばされました?)

そんな私が教えてもらったことを教会のオーケストラに還元できたらいいなと思ってます。

でも練習内容も祈って確認する必要があると感じました。

教会の働きの土台は祈りだと言われてますが、そのことを実感した時でもありました?

.

神様が私を通して何かしようとしている気がするので、通りよき管となり御心を行えるように、と思います。

神様の御心を行えますように?

とんとん、とととととん、みたいな?

お昼を食べながら、ゆいちゃんとStringsの話をしていました。

そうしたら話がうまーく、むしろ私たちにとってはありがたい方向にとんとん拍子に進んでびっくり?

とんとんっていうか、とととととんっていうか!

夢だったんじゃないかと若干疑っています??

神様の計画的に間違ってないことと思っていましたが、もしかしたら私が思っていたよりも御手が置かれているのかもしれないです……?

あれ??

感謝します。

「国籍は天にあり」

今回は戦いの強いこころごすぺるだったと感じてます?

いつもは私のメンタルとか体調とかですが、今回はビオラ本体に対する攻撃が多かったです。

特にそのことを感じたのが「エルサレム」のグループの「国籍は天にあり」でした。

.

季節柄、温度と湿度で弦を巻いているペグが緩みやすく、調弦(チューニング)が狂いやすいです。

なのですがこの1ヶ月本当にひどくて!

練習や礼拝でケースを開けるたびに弦が緩んでいるのを巻き直してチューニングし、でも弦が安定しないのでまた10分後にチューニングし直して、というのをずっと繰り返していました。

おまけに本番1週間前に駒がずれるというハプニングも起こり楽器屋さんに駆け込みましたし?

.

当日も本当にひどかったです。

サウンドチェック前に「ぱきっ」とペグが緩む音が聴こえ、

ゲネプロの前半と後半の間にも弦が緩んでたのを発見し冷や汗をかきました。

そして本番。

エルサレムで大きな愛を賛美していたら、途中で「ぱきっ」と嫌な音が聞こえ。

「どの弦が狂ったの……?」と探り探りで賛美しました。

A線(ビオラの1番高い音が出る弦)が狂ったことがわかり曲間で直しましたが音が低くて、

「神様どうしたらいいんですか!? A線使わずにはこの曲は賛美できないんです!!」と祈りながら賛美しました。

結局、感覚で音をあてにいき、ポジションを変えて弦を使わないようにしましたが、最後の後奏で音を間違えました。

.

「国籍は天にありのビオラいいね」と言ってくださった方々がいらっしゃいます

この曲ではビオラが歌とかけあいになるようにアレンジを入れていて、たぶんそのアレンジのことをおっしゃる方が多いのだと思ってるのですが、そのかけ合いに必要な弦が緩んだのですよね……。

私の中では弦を敵に奪われたイメージです。

おまけに必死だったので、この攻撃に対して御心の対応ができたのか、ちゃんとそれでも賛美できたのかとか、よくわかりませんでした。

(長くなったので続きます)

「国籍は天にあり」②

(続きです)

でも私、思い出してみると祈ったのですよね。

エルサレムの出番の前に椅子に座って待っている時に、ふと思いのままに、

「神様、これから戦います。神様が勝利をとられました。」

と。

今まで賛美でこう祈ったことはありません。初めてです。

この祈りがあるから本番まで敵が攻撃してきて、

広告この広告についてレポート

でもこの祈りがあるから、私が音を間違えてしまったことも失敗にはならずに大丈夫。

そのことを帰りの感謝の祈りの中で示され、確信を得ました。

.

たしかに攻撃は強かったけど、私はやり切ったし、感謝もしたし、神様の勝利は約束されてるから大丈夫です?

今までは「チューニングが狂わないように守ってください」と祈っていましたが、

これからは「チューニングが狂わないように守ってください。でももし狂ってしまったら、それでも完璧に弾ききって賛美できるようにしてください」と祈ります。

次も賛美します!

**

チューニングしてるときにゆいちゃんが機転を利かせてチェロのAの音を出してくれたので、スムーズに直せました?

私はクリップチューナーでチューニングするより、耳で聴いてチューニングする方がやっぱり慣れてるらしいです?

**

本番が終わって悔しくて思わず泣いてしまったのですが、

楽屋でたくさんの人に囲まれて「本番中に弦が狂った」ことの信仰のお話を聞けたことは幸いだったと思います。

感謝します?

**

写真は夏の白馬のJ.GOSPELコンテストで「国籍は天にあり」をやった時の写真です?

実は今回のこころごすぺるでは全員の写真は撮っていないという……。

赤のドレスの真理子さんの写真がない?

完了?

1曲、ゆいちゃんに楽譜を渡してなかったことを知って急いで書きました(-∀-)

手書き楽譜で完成してました。

それを渡すと言って渡してなかった?

でも渡す予定だったのはト音記号の楽譜で、やっぱりチェロのヘ音記号が良いということになりパソコンで書いてました。

.

今回Stringsのアレンジをするにあたって良かったなーと思ったこと。

「パソコンで楽譜を書ける」能力があったこと!

だれかに手書きの楽譜をあげられるほど、私は手書き能力に自信ない?

しかもふだん使わないヘ音記号、絶対に間違える!

大学オケの頃から無料版Finale(Windows限定)でたまに楽譜を書いてたので、そこまで苦じゃない。

というわけで今回、この楽譜制作能力が備わっていて良かったと思いました。

本当に良かったー?

.

たぶんこれでアレンジは終わりです。

あとは少し手直しですね。

やり込めばやり込むほどしっくりくるまで手直ししたくなるというのがアレンジかと?

今日の練習でこの後奏は違うかもしれないと思ったのもありましたし。

ひとまず無事にアレンジが完了してほっとしてます。

お風呂に入って寝ましょう。(でも時間的に早い早天祈祷して寝るのが良いかもしれない)

.

神様ここまでありがとうございます。

最後まで助けてください。

撃沈

いつかの日曜日の練習風景。頂き物です?

今日のこころごすぺるの練習で。

はめたいパッセージが2つあったのですが……。

撃沈。

難しい2つが弾けなかった?

フィンガリングが〜、移弦が〜??

自分で入れたアレンジなんですけどね?

あれはどうしたら弾けるのだろう??

祈りか?祈るしかないのか??

.

あと他の曲では音程が。

最近1stポジションでしか弾いてなかったから、ポジション移動が難しいです??

音程がさらに悪い!

やっぱり祈るしかないかな(´-ω-`)

.

ゆいちゃんと今日の練習のおさらいも終わったので、帰ったら楽譜直しましょう。

明日はお休み。

少し買い物して、夜は祈りと聖書に務めたい。