GLTV+とアレンジ

@168厨房 今日は「うま煮プレート」です

今日は夜のGLTV+でビオラを弾きました。

神様の導きは完全だなーと思った選曲でした!

最初の選曲は新曲の「見よ。主は、すべてを新しくする」だったのですが、昨日の練習の感じで「大きな愛」に変更となりました。

私はその変更についてなんとなく、

「あら?新曲のStringsアレンジがすごく捗って良い感じになったんだけど、神様はこっちを導くんだ」と意外に思ってました。

というのもアレンジがとっても捗ったのです。

「どういう風に」というイメージは全くなく、かつ難しいキー(調)なのに練習が1回しかできない。

凝ったアレンジにしても技術が追いつかないから、音数少なく単調にしないと危ない。

そう思っていたのに、いざ考え始めたら音数が多くなってしまって。

正直、「え?」って思いました(O_O)

おそらくアレンジしてた時、私の考えではなくて聖霊が働いていたのですよね。

あの時の私にはかなりやる気がなく、捻りだすような感覚もなく、するするーと形になりました。

時間もピッタリで完成しましたし。

いつものアレンジする時の感覚とかなり違いました。

なのでGLTV+に間に合うように神様が導かれて聖霊様が働かれたのかなと思っていたので、選曲が変わったことは意外でした。

そうして今日。

サウンドチェック前に。

「1曲の予定でしたけど、2曲できますか?」

と。

その言葉により、結局新曲もすることになったのでした!

私としては、

「だから神様、新曲のstringsのアレンジもだいたい完成させたんだなー(O_O)」

でした。

J.GOSPELコンテストの予選に向けて、まだまだアレンジは推敲します。

もっともっと、strings奏者だけでなくボーカルや他の楽器も支えるアレンジになってほしいので。

全ての栄光を主に帰します!

感謝します!