本当に、自分じゃできない

今日は仕事中、本当にどうにもならず。

状況がどうにもできず、それに伴い自分の感情もどうにもできませんでした。

こういう時こそ感謝のお祈りをと思うのですが、

心の中では「神様感謝します」と思っても、

口から出てくるのは愚痴。

最後は見かねた店長が代わって下さいました。

どうにもできなかったのは、ちょうどその時体調が悪くて辛かったからでもあります。

本当に、こういう時の自分は弱さを感じますし、信仰の対応とは違う自分が出てくると感じます。

改めて、自分に能力がないのもそうですが、信仰の対応1つとることも自分ではできないなぁと思いました。

祈ることすらも、神様に与えてもらわないと私にはできなさそうです。

感謝します。

明日起きれますように

昨日、夜遅くまで起きてしまいました。

そして今日は、練習が白熱したので帰るのが遅く、寝るのも遅いです。

明日、果たして起きられるのか……( ̄▽ ̄;)

ちゃんと早天祈祷したいですし、他にもやりたいことが。

神様、起こしてください(汗)

祈り切る祈り

もらいました。実はカバンの中でお顔が真っ二つに

救われて、クリスチャンになった当初からの私の課題。

「祈り切る」

です。

最後まで祈りきれないのですよね(^_^;)

途中で諦めてしまうというかなんというか。

ですが今度のドイツ・スイスチームの話を聞いていて、それではだめだよね、と。

祈るべきことを祈りきれますように。

祈り切る祈りができますように。

◇◆◇

今日は他の店舗にお手伝いに行ってきました。

そしたらそこの人たちから色々お土産もらいました!

なぜこんなに!?

ちょっとびっくりしてます。

感謝します!

(ドイツ・スイスに行ったら、忘れずに職場にお土産買わないといけません。

コロナとインフルと風邪と花粉症の繁忙期に長期休暇、とってもありがとうございます)

学びですね

今日は預言クラスのセミナー発表の日でした。

前から細々と考えてましたが、筆は進まず。

昨日の夜ようやっとたたき上げができて、今日仕事が終わってから仕上げしてました。

自分でもまとまりが難しいというか、風呂敷を広げすぎて要点がまとまってないなぁと感じていましたが、

終わった後の講評を聞いて、納得。

「あー!それだ!」

という点がいくつかでてきました。

感謝します。

勉強は予習復習が大事だと言います。

復習……、をするにはちょっと体力がもたないです(^_^;)

それも感謝しましょう!

◇◆◇

今日は外人の患者さんが薬局に来ました∑(ŎдŎ;)

久々に英語頑張りましたよ(汗)

と言っても、日本語そこそこできる人だったので、薬袋に英単語を書いて英語の薬の紙を渡して終わりです。

その程度でどうにかなったので、難易度は低かった、かなと思います。

でも緊張しました

考えが合わない時もある

@イスラエル ネコ好きです!

今日は「考えが合わないなー」と思う場面がありました。

人と関わって生活してるので、そんなのはよくあります。

うまく説明できないのでさらっと流すことがほとんどなんですけど、つい流せない場面が何回かあったんですよね(^_^;)

そんな時にさらさらっとうまく自分の意見を言える人、尊敬します。

私はできません。

(できてたらもう少し人間関係がうまくできて、救われずクリスチャンになってなかったかもしれませんね)

ここでうまくできないと下手な言い訳みたいに聞こえたりするので、難しいなと思います。

「多分そうじゃないんだよねー。神様感謝します。」

と感謝のお祈りをしながら今日は帰ったのでした。

明日はどんな日になるのでしょうね?

感謝します。

感謝して祈って

お鍋したい

昨日、しょんぼり落ちこむことがありました。

なので起こってしまったことを感謝して、どうにか変わるようにと祈って。

そうして今日、少し変わったかな、と。

ある意味ずーっと願って思い続けてきたことなので、

一歩前進したのかなとほっとしてます。

今後がどうなるかはわかりませんが、神様はきっと見てくれていると信じて。

感謝します(๑˘ ˘๑)*.。

できる

@ここごす 愛結にひっついてました☺︎

職場のプリンター、たまに紙が引っかかって詰まって、エラーが出ます。

だいたい原因は、紙に小さな折り目がついていることです。

なので紙を逆さにしたり1枚捨てたりすると動きます。

この前そんなプリンターエラーで、紙を捨ててもよくならず。

どうしようとなった時に後輩が、

「大丈夫!

おまえはできる子。

できる。

できるんだから!」

とプリンターに向かってほめ始めたら。

動いちゃった(-∀-)

嘘みたいな本当の話で、みんなで爆笑。

最近「自分は下手だと思って弾くと、本当に下手になる。」という話を聞いたのですが、

「できるんだと思いなさい。」

という神様からの語りかけなのかなー、と思いました。

神様からのビジョンはできる。

成る。

信じる。

印象に残ったできごとでした。

痛くなくなった

セツさんの168厨房ではその日によってお勧めメニューが違います。

食材の仕入れ具合ですよね。

そう思って「今日のおすすめは?」と聞くのですが、いつもメニュー表にないものが出てきます(๑°⌓°๑)

嬉しいのですが、良いのでしょうか??

いえおいしいし嬉しく完食するのですけど。

これはそんな海鮮入り手打ちうどんです。

いつもありがとうございます!

◇◆◇

8月に歯が痛くなりました。

その治療は長くなり、11月に終了しました。

なぜこんなに延びたのかというと、痛みが続いたからです。

鎮痛剤を変えて、鎮静剤も試して、でも痛い。

先生からは、

「虫歯の治療は済んでます。綺麗な状態です。

なのでたぶん、痛みを記憶してしまってるのでしょう。

歯の根の先から流れた菌が痛みを起こしてる可能性もあり、自己免疫が下がると痛みが再発しやすいです。

正直、ここまでしてダメだったらここが痛みのゴールです。

これ以上私たちができることはありません。」

それを聞いて私は納得でした。

私自身の考え方として、病気は「完治するもの」というより「共存するもの」という意識が強いです。

アトピー性皮膚炎でずっと共存してきた経験と、薬局にたくさんくる患者さんたちを見てるのと。

完治する病気、って実は少ないのじゃないかと思ってます。

なので納得して、仕方ないと思ってました。

ですが教会のゆいちゃんが。

「それじゃだめだよ! 癒しのお祈りをしよう!」

と言ってくれたのでした(๑°⌓°๑)

それで2人で歯の痛みがなくなるように癒しのお祈りをしたのですが……。

それから痛みません。

今まで、噛んでても噛んでなくても不規則だった痛みが、全く痛みません。

お祈りしてる時、なんとなく歯のあたりが軽くなっていく感覚がしたのですよね。

ゆいちゃんも祈ってる時、何か手応えみたいなのを感じだそうです。

うそー(๑°⌓°๑)

こういう風に祈ってすぐに癒されるというのは初めてのことなので、驚いてます。

神様って本当に癒してくれるんだ、という感じです。

すべての栄光を神様にお返しします!

感謝します☺︎

混んでます

3色弁当って感じでした☺︎

薬局、混んでます!

すごく大変って患者さんは少ないものの、それなりに大変って患者さんが多いです。

全体的に人数も多いですし。

そうすると疲れるんですよねー。

あと薬歴(いわゆる薬のカルテ?)がたまり、処理しきれません。

年末の混雑って感じです。

感謝します☺︎