デボーション

わたしを信じる者は、わたしの行うわざを行い、またそれよりもさらに大きなわざを行います。
ヨハネの福音書 14章12節

**

今日のデボーションの箇所は新年度の御言葉ですね(*^_^*)

昨日職場の同僚に対して失敗しました。

ちゃんと説明しておけば良かったのをしていませんでした。

やらかしてしまったと思って、神様に悔い改め感謝してます。

どうしたら挽回できるかなと祈ってます。

菓子折り持って謝るのが1番かなと思ってます。

今後も神様の働きをしたいと願うなら起こることだし。

価値観の違いについて考えさせられました。

感謝します。

新年度礼拝

礼拝の写真がない……?

撮り忘れました。

新年度礼拝は帰りの電車の中で参加しました。

教会の会堂で受けたかったですが、まだ祈り込みなので会堂で受けると島にいく終バスがね……。アルベル山の礼拝もあるし?

.

さらに大きなわざがおこる。

見たいですね?

感謝します!

**

個人的に納得だったのは「神様の御言葉に触れる」こと。

言葉がないと聞き従い続けられない。

今言葉を求めているのですが、もうちょっと祈った方が良いのかなとも思ってました。

言葉を求めることも大事なことだなと感じました。

10月です

10月になりました。

教会では11月を新年の始めとしているので、今月は年度末になります。

今年1年の歩みを振り返って、いいことも悪いことも神様に感謝をして祈ってから、新しい1年を迎えたいと思います。

新年のみことば

神様から「個人の新年の御言葉はもう語ったよ。」と言われて見直しました。

ありました!

**

まことに主は、イスラエルの家にこう仰せられる。

「わたしを求めて生きよ。」

アモス書 5章4節

**

感謝(๑˘ ˘๑)*.。

見直す

昨日は教会の新年度の一番最初の日曜礼拝でした。

第二礼拝は新年度礼拝でした(*´-`)

が、眠りました?

メッセージをぐっすり眠ってました。

というか昨日は、第一礼拝から第七礼拝、間のインターナショナルサービスも、全部眠ってました。

前日も早めに就寝したはずなのに、なんでこんなに寝てるんだろうと自分でびっくりですΣ( ̄ロ ̄lll)

もともと新年度礼拝のメッセージは見返そうと思っていましたが、このことも相まって、いつもより割増でメッセージを見返しています。

見返す中で、語りかけも受けています。

何度も見返すって大事ですね。

さらに深い語りかけと理解が与えられますように!

.

新年度礼拝の映像はこちら↓

https://m.youtube.com/watch?v=1kuW0WZHYSs&feature=youtu.be

メッセージだけ見たい方はこちら↓

https://m.youtube.com/watch?v=pif8XsLoQwg&feature=youtu.be

.

(礼拝中寝てたことは感謝して悔い改めましたよ?)

**

今日は体調が悪いです(+_+)

朝から鼻づまりによる頭痛と眠気が激しく、午後は消化不良による下痢が追加されました。

外の商店街では何かお祭りをしている模様。

感謝です(-∀-)

変わる?

イスラエルチームからかえってきて1週間経ちました。

まだ時折振り返っています。

今回持って行った写真のスーツケースは8年前、初めて海外宣教に参加した時から使っています。

それが今回、イスラエルチームから帰る時に壊れました( ;∀;)

ホテルをチェックアウトするのに部屋を出ようとした時に、持ち手がバキッと……。

持ち手を伸ばして引っ張れなくなってしまいました。

次の海外宣教には新しいスーツケースを用意しなくてはいけないようです(*-ω-*)

なんとなくタイミング的に「新しい段階」なのかなと思っています。

今回のイスラエルチームが転換期になると聞いていて、実際に帰国する時にはみんなバラバラになり今までとは違う帰国の仕方でした。

新しい段階に新しいスーツケースで挑むようです。

私が今年度個人的に神様に語られた言葉は「変わる」でした。

新年度に入りまだ3週間ですが、すでに私の環境はかなり変わっています。

年始からこれとは、1年間ではどうなるのでしょうね……(*-ω-*)

年度末には「100倍の実」と「変化」をしっかりみたいです(*^_^*)

**

「ところが、良い地に蒔かれるとは、みことばを聞いてそれを悟る人のことで、その人はほんとうに実を結び、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍の実を結びます。」

マタイの福音書 13章23節

.

「あなたは新しい人に変えられます。」

サムエル記 第一 10章6節より一部

「神はサウルの心を変えて新しくされた。」

サムエル記 第一 10章9節より一部

今年度の御言葉

マタイの福音書 13章23節

「ところが、良い地に蒔かれるとは、みことばを聞いてそれを悟る人のことで、その人はほんとうに実を結び、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍の実を結びます。」

**

写真はイスラエルのシロから見えた風景です。

今日は日曜日、教会で礼拝があります。

そして1週間延期になったイスラエルチームの証があります。

私は何を語るべきなのでしょう??

1分で全てを語ることはできません。

ではどれかピックアップしなくてはならないのですが、何でしょう?

100倍の実を結ぶ証はどれ??

神様の御心の証になりますように(๑˘ ˘๑)*.。

**

今日のデボーションは

マルコの福音書4章8節です。

「また、別の種が良い地に落ちた。すると芽ばえ、育って、実を結び、三十倍、六十倍、百倍になった。」