奥が深い

あれこれオーケストラとか音楽やってきましたが。

実を言うと、私は細かく聞くのは苦手です。

なので正直に言うと「わからない」のですよねー(^_^;)

なので全体で聞いてスルーしたことも、単体で聞いて「あれ?」と思うことがあります。

今日は練習中、stringsのアレンジでそういうことを思ってました。

感謝します。

今週はアレンジやり直しを頑張ることになるのかなー。

◇◆◇

最近、ビオラの楽譜のハ音記号が読めなくなってきました(ト音記号の楽譜をビオラで弾くことが圧倒的に増えたので)

ビオラ奏者としてやっていけないかもしれない……( ;∀;)

ゴールデンウィークも終盤

羽田空港で赤福置いてました!

ゴールデンウィークも終盤かなと思います。

今日は私は出勤でした。

出勤だったのですが、なんというか……。

「連休明け」

という薬局の混み具合でした……(^_^;)

色々イレギュラーがあり、振り回されました……。

神様に感謝しながら、薬の鑑査しましたよ……。

これ、来週も続くんでしょうね。

なぜならば先週(連休前)に混んだ感じしませんでしたから。

きっとみんな連休後に来るのでしょう。

おそろしや。

感謝します

もう次が来た。

今日のオーケストラ練習

5/4の木曜日にゴスペルコンサート「こころごすぺる」があります。

そのStringsのアレンジがだいたい終わって、あとは私のパートで微調整すればたぶん大丈夫だと思ってます。

それでひと段落ついたので、オーケストラの方も色々やろうと思っていたのですが……。

もう次のがやってきました(ŎдŎ;)

調を変えて(キーを変えて)練習したい曲があるそうで、その楽譜制作です。

単純に調を変えるだけであっても、たまに映える音が変わるんですよね。

なので見直しは必要です。

それにしても展開がはやい……(汗)

私がだれずに遊ばずに、最後まで全うできますように

個人練習しました

今回のこころごすぺる。

技術的に難しいんだなーと思ってます。

いつもなら本番前の個人練習で「なんとかなりそう」という状態に持っていけます。

でも今回は、持っていけませんでした(^_^;)

あいやー……。

今回は、今まで以上に祈りが大切なんだと感じてます。

通り良き管となり、神様の御心だけを全うできますように。

のびのびと自由に、全身全霊で、

神様が喜ばれる賛美ができますように。

音程とリズム、どっちが得意??

ねこ

「音程とリズム、どっちが得意??」

と聞かれたなら。

私は音程の方が正確です。

リズムはアウトです。

そもそも拍をカウントできないし(^◇^;)

大学オケでも苦労しました……。

そんなことを思った今日の練習でした!!

私が今までやってきたこと

これはオーケストラの練習

中学と高校の部活で弦楽部に所属してました。

大学のサークルでは大学オーケストラに所属してました。

(サークルというより、部活動並みの真剣さですが)

その時にやってきた練習法を、教会のオーケストラやStringsの練習でもやったりしてます。

昨日もStringsで練習している時に、部活でやった方法で練習してみたら好評でした。

むしろ私の想像以上に好評でびっくり!

今までやってきたことが生かされてて驚きです。

どんなオーケストラになるのか、どんなStringsになるのか、楽しみです(๑˘ ˘๑)*.。

新しい薬が出たらしい

勉強会のお弁当

今日の仕事はお休みでしたが、夜職場に行って勉強会に参加してきました。

新しい薬が昨日発売されたようです。

お休みの日は勉強会に出なくても良いのですが、資料だけだとものぐさな私は勉強しないんですよね。

あと勉強会のお弁当を夕飯にしたかった(笑)

と言うわけで都合がつきそうなので行ってきました。

ちゃんと真面目に聞いてメーカーさんに質問しましたよー

新薬なので処方日数に制限あります。

いずれ処方されるでしょうけど、すぐに使われるのか長期解禁になってから使われるのか、わからないですね。

在庫管理をどうするか、悩みますねぇ。

※ 最近はシフトがよく変わり、他の薬局にヘルプに行ってます。

いつかシフト間違えそう……。

神様助けて下さい( ;∀;)

日にちの感覚がずれてます

なんとなく日にちの感覚がずれてます。

なので不安になってカレンダーを見たところ。

今週の仕事はは水曜日がお休みだと思っていたら、土曜日がお休みでした!

危ない((((;゚Д゚)))))))

日々仕事のシフトを間違えないよう頑張ってます。

そんなの当たり前のことです、なのですが勝手に思い込んで間違えるから怖いんですよね。

感謝します。