
ずっと前から。
私が、
「アートアクアリウムに行きたい!金魚見に行こう!!」
と言ってまして(たぶん5月くらいから笑)。
銀座の「アートアクアリウムGINZA」に2人と行ってきました(≧∀≦)
写真は銀座の歩行者天国になった道路で撮った写真です!
ランチして、金魚見て、お茶して。
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました!
2人ともありがとー(≧∀≦)♡

***
クリスチャンの友だちと一緒に過ごすと、信仰が引き上がりますね。
色々気付かされるし、霊的に満たされてくと思う。
ずっと前から。
私が、
「アートアクアリウムに行きたい!金魚見に行こう!!」
と言ってまして(たぶん5月くらいから笑)。
銀座の「アートアクアリウムGINZA」に2人と行ってきました(≧∀≦)
写真は銀座の歩行者天国になった道路で撮った写真です!
ランチして、金魚見て、お茶して。
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました!
2人ともありがとー(≧∀≦)♡
***
クリスチャンの友だちと一緒に過ごすと、信仰が引き上がりますね。
色々気付かされるし、霊的に満たされてくと思う。
終わりましたー!!
個人的に、色々トラブルが絶えませんでした(-∀-)
そして最後の最後に音間違えてその後の音程がガタガタでした
感謝です(^_^;)
でも個人的に、
全体の流れ・雰囲気・臨在、そういったものは良かったと思ってます。
楽しかったです?✨
また賛美できますように!
感謝します
音楽には色々なジャンルがあります。
今やってる教会のオリジナルゴスペル「J.GOSPEL」は、
決まった楽譜がありません。
「こうしたら良いのでは?」と自分たちでパート譜を考え、時にはアドリブもいれます。
(その中で神様から「これ」というアイディアを祈って受け、一番ベストなアレンジをします)
いつも言ってる「アレンジする」ことは、
「編曲する」「楽譜を書く」ということかなと思ってます。
みんなで「どうするのか」を相談するのですが、
たまに。
私が思いつかないような案もでてきます?
私がやってきたクラシックとは違う、
POPSやJAZZなどの分野なのでしょう。
そしてそれをどう弾いたらいいのかわからないことも多いです?
ですが面白いですねー!
神様の下で働いてると、私にないものがたくさん出てきます。
悩んでる時、正解がわからない時はなかなか苦しいですが、楽しんでやってます??
*゚*.。.*゚*.。.*゚*
5/5のこころごすぺるで、
ビオラは何回か4thポジションがでてきます4️⃣
ビオラで4thは音がかなり高く、あまり使ってきませんでした。
なのにアレンジに組み込むという、
自分の首を自分でしめてます?
祈りと練習をもって迎えます!
今日はゴスペルグループ「エルサレム」の練習がありました。
5/5のゴスペルコンサート「こころごすぺる」のための練習。
なんというか。
「今回のこころごすぺる。
間際まで色んなところで変更点があって、思っていたよりアレンジが実は大変だ?」
ですね。
数年前のこころごすぺるの練習で、「本番の3週前で時間もないのに、今から弓の順番変えるなんて無理!」となってStringsがうまくいかなかったことがありましたが。
それの比じゃないですね!
弓順どころか音とリズムが変わってますから!
約10日前ですし!
いやあ面白いですねー
人間成長してますねー?
「無理」なんて言える状況じゃないです。
でも楽しいです?
焦りもあるのですが、でも神様に祈って求めていけば、きっと最高のステージになるので?
今回は私自身かなり演奏技術も求められてるので、ここからアレンジも演奏も追いこみがんばります!
感謝します。
みなさん今年のゴールデンウィークは何されますか??
今日はコンサートのお知らせです〜
5/5に座・高円寺2にてゴスペルコンサート「こころごすぺる」があります。
色々な音楽がありますが、ゴスペルはよく分からずとも心に響くものがあるのでおすすめです!
今回の見どころは「ワン・シューマ」さんと「みうらまいこ」さんという、
うちの教会じゃない方々も参加されるところですね?
(ちなみに私は、今回も「エルサレム」と「愛結」でビオラ弾きます。チェロもでます!
Stringsの生音は良いですよ〜✨)
来れない方はライブ配信をお楽しみください!
ぜひご覧ください?
↓↓ 詳細はこちら
こころごすぺる
https://www.gospelconcert.jp