
5月です。
藤の花を楽しみにするのですが、今年はいつもより早くに咲き、散ってしまいました……
残念?
しかし新緑の季節です。
何年か前にGWに、吉祥寺公園で新緑の中で教会のJ.GOSPEL FESをしたことを思い出しました?
最近野外でのFESはめっきりありませんが、またできることを祈りつつ?
5月です。
藤の花を楽しみにするのですが、今年はいつもより早くに咲き、散ってしまいました……
残念?
しかし新緑の季節です。
何年か前にGWに、吉祥寺公園で新緑の中で教会のJ.GOSPEL FESをしたことを思い出しました?
最近野外でのFESはめっきりありませんが、またできることを祈りつつ?
今日はYouTubeでフェスがありました!
私はTree of Lifeとエルサレムでお手伝いさせていただきました。
フェスでも奉仕をいただける。感謝ですね(๑˘ ˘๑)*.。
たくさんのグループの賛美を聴きましたが、心がほくほくです(≧∀≦)
**
自分の顔が無表情というか、愛想がなくて苦笑いしました?
最近マスクしてて表情がけっこう隠されているので、笑顔をどこかに置いてきてます?
地味に私がマスクで困ってることです???
今日はJ.GOSPEL WEB FESがありました。
告知を忘れてましたが、11:30からYouTubeでライブ配信していたのでした!
https://m.youtube.com/watch?v=CEcgc6QnY-E&feature=youtu.be
私もTree of Lifeの動画に参加させていただきました?
(そうしたら「エルサレム」の動画はこの前のこころごすぺるの動画だったので、私も映っててびっくりしました?)
今回のTree of Lifeは動画の重ね録りということで、既存の動画ではなく一から撮影ということになりましたが……。
動画の撮影面白かったです!
(編集はSくんがしてくださったので、頭が下がる思いです)
重ね録りってこうやるんだなーっと。
他のグループの動画もいいなあと思いながら観てました!
文明の発達、インターネットの発達、すごいですね!
私がそれらを使いこなせるかどうかはわかりませんが(笑)、神様の下で働きたいと改めて思いました?
感謝します
**
どうしてもピザを食べたくて、ピザを注文してしまいました(-∀-)
そうしたらなぜかナゲットとポテトもついてきて……。
1人でピザパーティ、2〜3人分(笑)
夕食はお肉少量と野菜にして、糖質抜きにしよう。
今日は吉祥寺でJ.GOSPEL FESでした。
井の頭公園。
二回前の時?に迷って遅刻しました(-∀-)笑
グーグルマップで目的地設定される際には、ぜひ「井の頭公園 野外ステージ」と設定してください(笑)
.
今日の天気予報が曇り後雨で、雨が降ることは前から知っていましたが、なんとか守られるんじゃないかなと細々祈っていました。
しかし実際には雨(笑)
ビオラをやめようかなと思いましたが、
(元々ビオラは室内楽器です。野外に向かず、雨は厳禁です)
「長崎で神様に従うって言ったよね?」という神様からのお達しがあり、弾くことにしました。
結局雨でも弾くことが神様の御心だったので、やめずに良かったと思っています(๑˘ ˘๑)*.。
平安で落ち着いて、楽しく、心を天に向けてみんなで賛美しました✨
楽しかった(*^_^*)
ゴスペルの種が、聞いてくださった方々の心にまかれていますように。
**
神様に「もし雨でビオラが壊れたら、めっちゃ良い音の高価なビオラくださいね??」と祈ったことは内緒?
本日は晴天、代々木公園でJ.GOSPELです!
お休みもらえたので参加いたします。
昨日久しぶりに思ったこと。
楽器は自分を表現するための手段の1つです。
人間が1番表現しやすいのは歌ですが、私は歌の代わりにビオラを選びました。
道具をただ使うのではなく、道具で自由に表現したい。
今日、神様が喜ばれる賛美をできますように٩(ˊᗜˋ*)و
J.GOSPEL FES に行ってきました(*^_^*)
道を間違えたらしく井之頭公園の他の場所に着くという(笑)
遅刻しました(-∀-)
**
2曲歌いましたが、最初の曲。
出だしの音がなんとなくいつもと違い、でも何が違うのかわからなかったので、キーボードの音色の差なのかなあと思っていたら。
キーボードのキーが変わってましたΣ(OωO )
つまり調が変わって(コードが変わって)いたのですが、キーボードだとボタン1つ、ギターだとカポをつけると簡単に移調できるようですが、ビオラは全部頭の中で音を変換して弾き直しです。
そういう練習は今までにしてきてないのですよね……(*-ω-*)
2年くらい前に沖縄でも同じ状況がありましたが、その時もコードが全くわからず、いっさい弾けませんでした。
でも今回は「もしかして」と途中からわかって弾けました。
どうやらこの数年で少し成長したようです(๑´ㅂ`๑)
コードに自信がなかった分、細かいピッチがずれていましたが、
それでも以前はできなかった賛美が、今回は賛美できた。
嬉しかったです(*^_^*)
トラブルはありましたが今回は2曲とも神様を想いながら賛美できたと思います。
感謝✨
P.S.
結局、♭6つの曲になっていたようです。
正直そんな曲は弾いたことがない(笑)
いずれにせよ楽しかった!
今朝兄が母に冗談半分だと思うのですが「お母さんたちも一緒にフェスにくる?」と誘いました。
そしたら「うーん、行こうかな。」と意外な反応がありましたΣ(OωO )
教会のことが嫌いな父と母。
こころごすぺるも誘いましたが「1人で東京まで電車の乗り換えは無理」と断られたので驚きです。
結局「今日は金曜日?生協さんがくるから行けないや」と来れませんでしたが、前向きな反応をしたのが初めてなので何か変わっていってるのかもしれません。
なので次回6/30に来てと伝えたところ「ジャスコの割引の日だから行けない」と断られました(-∀-)
前途多難ですね。
ちなみに父と母はパソコン音痴なのでオンライン中継を見ることは大変困難です(・ω・`)
感謝。
なんだかんだで、いつものアコースティックビオラでフェスに参加しました!
屋外だとやっぱり音の響き方が違いますね。
そういうことにも適応できる奏者になりたいです。
P.S. Sくんはコンバス→ギターに持ち替えてしました。
新しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
明日のフェスはサイレントビオラの予定ですが、予想外のことになりそうです(๑˘ ˘๑)*.。
リーダーセッティングよろしくお願いします(_ _)
P.S. サイレントビオラほしいな〜