終わりました!
たまに自分の音感覚が、うまく演奏にはまらない時があります。
今日はそれでした(^_^;)
なのでなんというか、音程があやしい賛美ができあがりました……。
その分集中できなかったのもあり、スッキリしてません。
これも祈りの備えるべきことなんだなって思いました。
最近なかなか集中できず、すぐに横道にそれてしまいます。
でもやっぱり、一直線に進んでいきたいですね。
祈り切る祈りをしなさいといつも言われますが、きっとその通りです。
感謝します。
終わりました!
たまに自分の音感覚が、うまく演奏にはまらない時があります。
今日はそれでした(^_^;)
なのでなんというか、音程があやしい賛美ができあがりました……。
その分集中できなかったのもあり、スッキリしてません。
これも祈りの備えるべきことなんだなって思いました。
最近なかなか集中できず、すぐに横道にそれてしまいます。
でもやっぱり、一直線に進んでいきたいですね。
祈り切る祈りをしなさいといつも言われますが、きっとその通りです。
感謝します。
ついにJ.GOSPELコンテストの本番当日です!
荷物を置く場所がなくてウロウロしてます(-∀-)
朝からいろんな忘れ物の話を聞いてますし、あわあわしてますけど、
どんな状況だろうとこれから本番です!
やるしかない(๑•̀ㅁ•́๑)✧
神様が全部許されたことだから、大丈夫!
前半のんびり聴きたいですが、なんだかんだ心がざわざわしてて聴けないかも…( ;∀;)
白馬キャンプ始まってます〜
今日はプレキャンプ。
明日から本キャンプです!
今回は家を出ることから戦いでした……(-∀-)
神様からの恵みと祝福がたくさんありますように!!
来週は教会の「白馬キャンプ」です。
長野県の白馬に教会のみんなで行って、聖会やJ.GOSPELコンテストなどをします!
私はいつも仕事の関係で、初日のプレキャンプはお休みし、2泊3日で参加することがほとんどです。
ですが今年はプレキャンプから3泊4日で行きたいと思って祈ってました。
そして職場の「休みたい日を書くカレンダー」にプレキャンプから3泊4日で休めるようにこっそり申請したところ……。
全部休みになりました(≧∀≦)
いえい!
シフト表を見ると、どう見ても私は連休とっちゃいけない状況にみえますけど(笑)
でも何も言われなかったし、休みになってるから良いのでしょう!
(店長に教会のキャンプに行くと伝えたから、というのもあると思います。私が教会のイベントとか大事にしてるのは知ってます)
あともう一つ、交通手段で悩んでたのですが、無事に親の車を借りられました!
伯父の五十日祭(神道なので四十九日ではなく五十日祭だそう)があってどうなるかなと思ってたところ、私は行かなくて良くなり拍子抜けするくらいに快諾されました。
ちゃんと借りれるよう祈ってて良かった(汗)
それから今年は兄も白馬キャンプに行きたいと願っていて、参加できることになりました(^_^)
こちらは仕事の関係で2泊3日での参加。
数年ぶりの参加です。
色々状況が整ってほっとしてますが、キャンプのための備えの祈りが全然できてないと感じてます。
このままではスカスカで、ちゃんとキャンプの祝福が得られない予感があります。
あら?やばいかも(´・_・`)
慢心せず祈り備えましょう。
でもキャンプ楽しみです(^_^)
感謝します。
先週と先々週の日曜日は自宅でオンライン礼拝していました。
なので今日はどうしても教会に行きたいと思い、祈ってました。
それでちゃんと朝早くに起きられて、無事に教会で礼拝に出られて満足です(^_^)
“もし私たちが御霊によって生きるのなら、御霊に導かれて、進もうではありませんか。”
ガラテヤ人への手紙 5章25節
この御言葉を見ながら、
神様が共にいてくれるなら、御霊様に満たされてるなら、きっと私は大丈夫なんだろうなぁ、
と思ってます。
感謝します(^_^)
こころごすぺるが無事に終わりました。
個人的なところでは色々ありましたが、無事に終わってほっとしてます。
ちょっとさびしいけどね。
感謝します
明日はゴスペルコンサート「こころごすぺる」です。
今日はその前日練習でした。
そして水曜日なので、夜は水曜祈祷会の日です。
練習が祈祷会前に終わるので、その後はどう過ごすのが神様の御心なのかなと悩んで祈ってました。
家に帰るか、祈祷会に出るのか、スタジオで個人練習するのか。
結局は「祈祷会に出る」ことにしました。
正直嫌々参加したところがあるんですけどね(^_^;)
ただ、参加して祈って祈られて、ようやく「落ち着いた」と思ってます。
ずっとざわざわしていて、まだ若干ざわざわしてるんですよね……。
まだ祈りが満ちてないんだろうなーとも思ってます。
感謝します
5/4の木曜日にゴスペルコンサート「こころごすぺる」があります。
そのStringsのアレンジがだいたい終わって、あとは私のパートで微調整すればたぶん大丈夫だと思ってます。
それでひと段落ついたので、オーケストラの方も色々やろうと思っていたのですが……。
もう次のがやってきました(ŎдŎ;)
調を変えて(キーを変えて)練習したい曲があるそうで、その楽譜制作です。
単純に調を変えるだけであっても、たまに映える音が変わるんですよね。
なので見直しは必要です。
それにしても展開がはやい……(汗)
私がだれずに遊ばずに、最後まで全うできますように
今回のこころごすぺる。
技術的に難しいんだなーと思ってます。
いつもなら本番前の個人練習で「なんとかなりそう」という状態に持っていけます。
でも今回は、持っていけませんでした(^_^;)
あいやー……。
今回は、今まで以上に祈りが大切なんだと感じてます。
通り良き管となり、神様の御心だけを全うできますように。
のびのびと自由に、全身全霊で、
神様が喜ばれる賛美ができますように。
「音程とリズム、どっちが得意??」
と聞かれたなら。
私は音程の方が正確です。
リズムはアウトです。
そもそも拍をカウントできないし(^◇^;)
大学オケでも苦労しました……。
そんなことを思った今日の練習でした!!