
昨日の教会のオーケストラの練習では、風のひびき11集の新しい曲でした。
そしてそれが、k牧師がオーケストラのアレンジをしながら練習を指導して下さいました!!
感謝……( ;∀;)
曲ってアレンジ次第で印象が変わります。
そしてアレンジは神様の臨在にも関わってきます。
(本当に、アレンジが違った時の神様からの「アレンジ違うよ。間違ってるよ。」の圧力はつらい……)
改めて実感した練習でした。
真似できるかはわかりませんが、すごく勉強になりました。
これから今日の練習のアレンジを、パソコンで弦楽器のパート譜を作ります。
管楽器もできたら良いのですが、私はB♭管とかA管とか読めないんですよね……。
でもせっかくだからオーケストラのスコアほしいですよねー。
余裕があったら頑張りたい。
(といっても、うちの管楽器の人たちは能力高いから楽譜の需要あるのかしら……)
**
アレンジする人によって雰囲気とか傾向がなんとなくあります。
私はどんな雰囲気なんでしょうねー!
ちょっと気になります