
音楽家に久石譲という方がいます。
スタジオジブリとかSummerなどなど。
映画音楽のオーケストラ譜ってどんな感じなんだろうと思い、探して見つかったのが写真の楽譜です。
(他にはスターウォーズとか大河ドラマとかもありましたよ)
全パートが書いてあるスコア(総譜)で、全9曲。
ロンドン交響楽団が演奏してるCDも見つかったので、CD聴きながらなんとなくスコアを追っていたところ……。
曲の途中で追いきれずに迷子になりました(泣)
というか、完走できた曲がなかったような気が……。
リズム細かいですねー。
3連符も6連符も当たり前に出てきたと思ったら、よくわからないリズムもたくさん。
一番衝撃だったのは11/8拍子(8分の11拍子)が出てきたことかもしれない。
割り切れるリズム(拍子)も苦手なのに、割り切れないリズム(拍子)はさらに無理ですよ……。
私は楽譜を演奏する時にまず大事なことは、途中で止まったり見失ったりすることなく、最後まで完走することだと思ってます。
弾けなくても、とりあえず目で追う。
それができてれば、タイミング見計らって曲に戻って演奏できるので。
さてこの楽譜は完走できるようになるのか。
わからんですねー