アレンジしてます

こころごすぺるのStringsのアレンジの目処がついてきました。

それと共に、私のお尻をたたき急がせた神様は正しいとも思ってます。

と言うのがアレンジの難易度的に、もう楽譜渡さないとみんな弾けないんだなー(^_^;)

初見で難なく弾ける、という難易度ではなくなってしまってるのでした……。

この前「Stringsのアレンジってどうやってるの?」と聞かれまして。

つい、

「適当」

と答えてしまいました(O_O)

だいぶ簡潔すぎた答えでした(汗)

と言うのが細かい理論とかわからないので(ちょっと齧ったけど、理解できなかった)、

コードの音を基本にリズム入れたい場所に入れてます。

あと自分が好きなフレーズはよく入るし、逆に好きじゃないフレーズは入らないし。

だいぶ感覚に頼ってます。

あ、あとクラシックの楽譜の細かさを知ってるので、音数は入れたい方だと思います。

そうやってやってきましたが、昔よりだいぶアレンジが進化してるように思います。

神様に練り上げられてる気がします。

Stringsメンバーも、ボーカルもその他バンドメンバーも、みんなが楽しく神様に向かって賛美できるアレンジになってほしい。

聴いてる人たちが神様をみるアレンジになってほしい。

そう祈ってます(๑˘ ˘๑)*.。

コメントを残す