楽器屋さんはテンションが上がる

昨日は仕事がお休みで、桜木町に行く用事があったのでついでに島村楽器まで行ってきました。

ハープを扱ってる店舗でした!

ハープは大学生の時に何度か一緒に演奏しました。

大学オーケストラの時にチャイコフスキーの組曲「くるみ割り人形」をした時と。

友だちの大学オーケストラにエキストラで手伝いに行った時と。

「くるみ割り人形」の時はプロの方にエキストラをお願いしました。

ペダル式のグランドハープでしたが大きくて、練習のセッティングの際、

「ハープくるよ!邪魔だからどいて!!」

と退避していました。

普段の移動はどうしてたんでしょう?

ちょいちょいトラックが止まってたように思いますが、あやふやです。

友だちの大学オケではOGにハープ奏者がいました。

たぶん趣味から始めたハープだと思うのですが、趣味でハープが弾けるのかとびっくりしました。

大きさがグランドだったのかもう少し小さいアイリッシュだったのかは覚えてません。

もう少し興味持って見ておくんだった……!!

試し弾きとかできたら楽しかったのですが、店員さんが寄って来なかったので仕方ありません。

でも楽器屋さんはテンションが上がりますねー!

楽しい時間を過ごしましたよ!

コメントを残す