
教会のオリジナルゴスペル「風のひびき10集」のオーケストラアレンジが少しずつ出来上がってきてます。
というわけで、弦楽器の弓順(ボーイング)を考えてます?
オーケストラとしては弓順が揃っていたほうが、見た目としてもきれいです。
で、弓順ってある程度弾きこんでしまうと、変えるのが大変なんですよね。
癖ができるので。
今まで時間経ってから弓順を決めることが多かったので、
10集では「アレンジができたらすぐに弓順を考えてみんなに共有する」流れになったら良いなと思ってました。
というわけで、弓順を考えてます。
この詩篇むずかしー……(-∀-)
弓順はパートで考えるのではなく、弦楽器全体で考えます。
あと曲の流れとかも考えます。
ちょっとこの曲は、楽譜だけじゃ考えきれないですね。
音源聴ききながら、実際を弾きながらの方が良さそうです。
今週中に共有したかったのですが、厳しいです。
感謝します。
御心の弓順になって、オーケストラになりますように?