食事はしましょう

昨日いつもの薬膳料理のお店に行ったら、「夏バテだって?大丈夫??」と、体調のお話になりました。

はい。

夏バテしております?

貧血と不眠により、夏バテが増し増しなんですよねー……。

それと最近は下痢っぽくて消化不良起こしてました。

その話をしたら、

「生姜が良いですよ。

日本は冬に生姜って言いますけど、中国は夏も食べます。

夏も食べてほしい。」

生姜ですかー。

大学の漢方の授業で、

生姜(しょうきょう)、乾姜(かんきょう)、

Shogaol、Gingerol、

その他色々習いましたねー。

薬効覚えてないですが!

最近は野菜スムージー以外ほとんど料理してないので生姜はほとんど買ってません。

でもせっかくなので生姜を摂ることにします!

とりあえず醤油につけたので、佃煮感覚でご飯のお供に食べられるでしょう。

食べたものが体を作っていくので、ちゃんと食事しようと思いました。

◇◆◇

理想を言うなら、生姜チューブではなく生の生姜を食べたい所です。

チューブは楽ですけど、薬効的な所から見ると微妙ですし(製造してからどのくらい経ってる?という感じです)、

添加物入ってますからね。

新鮮なものを頻繁に買えると良いですが、そこまで消費が追いつかないんだなー?

コメントを残す