
ちょっと間の開いた更新になってしまいました?
本日は柏のJ.GOSPELコンサートのお手伝いに行ってきました!
なんというか個人的には、ちゃんと会場に着いてビオラを弾けたことに、ほっとしてます。
というのが朝駅に向かってる途中で、危うく車に轢かれそうになったので?
私に気付かずに前の車がすごいスピードでバックしてきたのですよね。
きっと車内にあるバックモニターしか見てなくて、まったく目視せず人を確認してなかったのでしょう。
いやー逃げました。
久しぶりに身の危険を感じましたよ?
出だしがそんなだったので、「今日はもしかしたら会場までたどり着けないかもしれない」と必死に祈りながら電車に乗りました。
私はそこまで会場入りに対して備えを祈ってなかったので、きっと他の方々の祈りのおかげです。
今回は客席の照明が明るく、お客さんを見ながら賛美できました。
私は基本的には楽譜に齧りつき、たまにボーカルや他の楽器を見、それからたまに客席を見ます。
クラシックやってた頃はそんなこと思いませんでしたが、ゴスペルするようになってから客席みるようになりました。
お客さんを、聴いてる人を、一緒に口ずさんでる人を、見ながら賛美するのが好きです?
きっと一緒に賛美したいのでしょうね。
楽しそうに帰っていくお客さんたちの姿が多く、良かったと思ってます?
感謝します。