楽しんでます

夜の「GLTV」のために楽譜を作り直しました。

音楽には色々なジャンルがあります。

今やってる教会のオリジナルゴスペル「J.GOSPEL」は、
決まった楽譜がありません。

「こうしたら良いのでは?」と自分たちでパート譜を考え、時にはアドリブもいれます。

(その中で神様から「これ」というアイディアを祈って受け、一番ベストなアレンジをします)

いつも言ってる「アレンジする」ことは、
「編曲する」「楽譜を書く」ということかなと思ってます。

みんなで「どうするのか」を相談するのですが、
たまに。

私が思いつかないような案もでてきます?

私がやってきたクラシックとは違う、
POPSやJAZZなどの分野なのでしょう。

そしてそれをどう弾いたらいいのかわからないことも多いです?

ですが面白いですねー!

神様の下で働いてると、私にないものがたくさん出てきます。

悩んでる時、正解がわからない時はなかなか苦しいですが、楽しんでやってます??

*゚*.。.*゚*.。.*゚*

5/5のこころごすぺるで、
ビオラは何回か4thポジションがでてきます4️⃣

ビオラで4thは音がかなり高く、あまり使ってきませんでした。

なのにアレンジに組み込むという、
自分の首を自分でしめてます?

祈りと練習をもって迎えます!

コメントを残す