
3月31日です。
棚卸しが終わりました。
決算のための在庫搾るのも終わり、薬も発注しました。
(明日の納品が恐ろしいことになります……!!)
薬歴ももちろん終わってます。
でも、まだやることは終わりません!!
なぜなら……。
調剤報酬の改訂があります!!
2年に一度、改訂がある調剤報酬。
改訂の度によくわからないと言っていますが、今回はさらによく分かっていません?
なんだか今までの調剤報酬項目が解体されて、新しく編成し直されてるんですよね。
こういうのは日本語の読解力が必要だと思います?
「薬剤師は薬の知識だけではやっていけない」と思う瞬間ですね!
しばらく資料と条文とにらめっこです……。
患者さんに。社会に。
貢献できる薬剤師でありたいと思ってここまでやってきましたが、
神様の働きとはどう関わっているのでしょう??
薬剤師の仕事がうまく神様に還せたらいいと(言葉が正しいかわかりませんが)、最近そんなことを感じています。
どうしたら良いのかさっぱりわかりませんが、
神様に祈って教えてもらうしかありませんね?