
(続きです)
でも私、思い出してみると祈ったのですよね。
エルサレムの出番の前に椅子に座って待っている時に、ふと思いのままに、
「神様、これから戦います。神様が勝利をとられました。」
と。
今まで賛美でこう祈ったことはありません。初めてです。
この祈りがあるから本番まで敵が攻撃してきて、
でもこの祈りがあるから、私が音を間違えてしまったことも失敗にはならずに大丈夫。
そのことを帰りの感謝の祈りの中で示され、確信を得ました。
.
たしかに攻撃は強かったけど、私はやり切ったし、感謝もしたし、神様の勝利は約束されてるから大丈夫です?
今までは「チューニングが狂わないように守ってください」と祈っていましたが、
これからは「チューニングが狂わないように守ってください。でももし狂ってしまったら、それでも完璧に弾ききって賛美できるようにしてください」と祈ります。
次も賛美します!
**
チューニングしてるときにゆいちゃんが機転を利かせてチェロのAの音を出してくれたので、スムーズに直せました?
私はクリップチューナーでチューニングするより、耳で聴いてチューニングする方がやっぱり慣れてるらしいです?
**
本番が終わって悔しくて思わず泣いてしまったのですが、
楽屋でたくさんの人に囲まれて「本番中に弦が狂った」ことの信仰のお話を聞けたことは幸いだったと思います。
感謝します?
**
写真は夏の白馬のJ.GOSPELコンテストで「国籍は天にあり」をやった時の写真です?
実は今回のこころごすぺるでは全員の写真は撮っていないという……。
赤のドレスの真理子さんの写真がない?