
一曲、アレンジが全然できません。
何度か練り直してますが、しっくりこない。
「祈って、何度もリピートしてゴスペルを歌ってたら、アレンジが思い浮かんだ」という話を聞いたので、私も真似してみようと?
そうしたところ……。
そもそも歌詞がわからないから歌えない??
となりました(汗)
え?って感じです。ハイ。
メロディーはわかりますが歌詞が断片的で、全部通しで歌えません?
途中で歌詞がわからず鼻歌?
何度も何度も歌って、でもそれでも歌詞を覚えられません……?
それで思ったのが、
「私はこの曲、まだ理解が弱くて体に染み付いてないんだ。
おまけに、単純に思える曲だけど私が思ってる以上に複雑なんだ。
だからアレンジが合わないんだ?」
でした。
.
曲のアレンジの仕方は人それぞれだと思います。
その人のやり方があるかと。
私のやり方は模索中です。
でもなんとなく、私の中に入ってない体に染みてない曲は私にはアレンジできないと感じてます。
なんだか色々納得した瞬間でした?
感謝します。
明日、祈って歌ってビオラを持って臨むことにします。
**
写真は、昨日頭がパンクしてヤケ買いしたもの。
安定のおいしさでした✨