
今回の祈り込み、派遣に行く感覚でした。
「白馬キャンプに行く」というより「海外宣教に行く」感覚。
9食の断食はしませんでしたが(でも何回かした)、パッキングやら行く前の祈りやらは派遣を意識してました。
若干、過剰な対応じゃないのかなと思いつつでも独りよがりではなくちゃんと祈り切りたいし、と思ってました?
それで行って祈り始めて、イスラエルチームの聖会のメッセージを聞いてわかったことが、
「あ、わかった。私、近々海外宣教派遣に参加することになるんだ」
でした?
行きに「派遣用にこれ試してみよう。あれほしいな。こっちは足りない。」って準備してた理由がしっくりきました?
具体的にいつとか、どこにとかはわかりませんが、たぶん私が思っていたよりも早い時期に遣わされるのでしょう。
……仕事どうしよう???
直近だったら夏休みは使い切ってるし、その他で有休をとることは夢のまた夢って感じだし、というかこのコロナ状況だと帰国後10日間も自宅待機できるのか??
すっっごくそう思ってます?
でも求めなさいって聖書に書いてあるし……。
御心の派遣なら、上司と喧嘩せずとも主が用意してくださるでしょう。
今から祈り求めないといけないらしい。
**
ホテルの1階に、船がたくさん?
よくわかりませんでしたが、たぶん船を頼めるんだと思われます。