
「楽譜をめくるペダル」というものがあるそうです?
色々なものが電子化している世の中ですが、楽譜も電子化してタブレットでみる方が増えてるようです!
教会の中でタブレットの人が増えているのは知ってましたが、まさか世の中でとは思ってもみませんでした??
いやだって、クラシックとか1曲何ページですか??
「譜めくりしてる暇なんてないよ!!」と言って3枚の楽譜を、本来譜面台に2枚の楽譜を並べるところ3枚横に並べて「はみ出た部分がペラペラして読めない?」って製本やら台紙やら考えるのです!
タブレットだと2枚見ようとすると画面が小さくなるので、1枚で見ようとすると譜めくりの回数も増えます。
それが足でペダルを踏むだけでページがめくれるって、すごい!
譜めくりのために演奏を止めなくていいとは!!
テンション上がりました?
**
でもこのタイプ。何人かが一斉に使って電波が混線し反応しなかった(笑)、というNGシーンがあったようです(-∀-)
ちょっと使ってみたい!
でも今、タブレットで長い楽譜見ないから宝の持ち腐れ……