
実は私、楽譜のコードを読めません。
てへ(*´-`)
いやあ、音符は読めるのですがコードはちゃんと読めないのですよねー?
なので曲を盛り上げるための、調号と外れたコード(臨時で#や♭がついてるもの)には対応できません。半分以上ひっかかってます!
昨日の練習ではその弱点が披露されました(^_^;)
(まあ昨日の場合、転調に対応できてなかったっていうのもおおいにありますが)
なのでコードを読める方々すごいなと尊敬しています。
あと「いくつコード下げて(または上げて)」って言われてすぐに移調できる方々も尊敬です。
わたし無理……。
そういうこともあって、アレンジはすべて楽譜に書いてます。これもきっと「音符しか読めない」所以でしょう。
コード読めた方がアドリブに対応できてアレンジに幅が出るのでしょうけど。
ですがこれでも数年前より進歩しています。本当に。
さて今しばらく、祈りつつ楽譜と睨めっこします。
感謝します