
先月半ばくらいに、会社から「がん認定薬剤師」の資格をとるように指示がありました。
一度断ったのですが、他に人材がいなかったようでひきうけることに。
がん認定薬剤師も色々あり、私が言われたのは新設される資格で、2021年から「仮認定」として始め、2025年に試験・面接・症例提出などをして「本認定」に。それまでの間に講習を受けたり学会発表したりすることも条件でした。
隣の薬局の店長とも一緒に頑張りましょうと言っていたのですが。
なんと講習の受け入れ先が満員になり、今回は見送りとのこと!
嘘でしょΣ(OωO )!? 試験がどうとかじゃなくて、そんな理由!?!?
店長と一緒に放心してました……
(放心しつつも神様に感謝の祈りはしました)
面倒だし大変だなと思ったから一度断りましたが、引き受けたからにはそれなりに気合を入れて迎え撃つつもりでいました。
なのでこの結果にかなり呆けながらすごしてました。
.
祈りが足らなかったのか、神様の御心じゃなかったのか。
なんとなく後者な気がしてます。この資格をとろうと思うと、5年間は大船から動けないし、学会とか講習でかなり色々制限されるだろうから。
なかなかない機会なのでやりたかったというのも本音ですが、祈って受け入れて、次に進みましょう??
たぶんまだ祈り切ってないし。
**
昨日は勉強会で、写真はその時のお弁当ですー
**