文明を感じる②

緊急事態宣言がなされ自宅待機要請が始まりましたが、私自身の生活は驚くほど変わっていません?

いや、変えたいという思いはありますがなにぶん薬局勤務なので、自宅待機して患者さんを放っておくわけにはいけません。

.

ですが仕事で変わったと感じることもあります。

「オンライン診療」です。

病院に行かずにテレビ電話的なもので診察を受ける。

薬局での薬のお渡しも似たような「オンライン服薬指導」をして薬を送ります。

人によっては薬局には薬をとりにきますが、それは手持ちの薬があるかないかが関わっているかと。あと薬の送料は患者さん負担です。

(このコロナウイルスの騒ぎの特例として電話診察、電話服薬指導もあります)

でもこのオンラインができるようになったのも、文明の進化、時代の変化かなと思います。

大学の友人薬剤師には「やっと時代に追いついてきたんじゃない?」と言われましたが(^_^;)

.

また学校によってはオンライン授業も始めようとしているようなので、色々なところでインターネットの働きが進んでいるようですね

コメントを残す