自分の弱さというか、祈りが足りない不信仰なのだとあらゆる所で思わされる数日間を過ごしました。
クリスチャンの方々と話していて、
「そうか、こういうところも祈ることなのだな」とか、
「これは呟きにあたることで、神様に対して不平不満を言っているのだな」、
「これは不信仰な行いだな」、
などとよく思わされました。
で、結局自己嫌悪に陥りなんだか変な負のスパイラルにはまるという……(-∀-)
昨日の礼拝で「基本的な信仰生活」の言葉が出てきました。
もう一度基本的なところに戻って、がっちがちに固めたいです。
**
薬局に勤めています。
本社から連絡がありました。
「薬局勤務中だけでなく、通勤時にもマスクを着用すること」
と∑(゚Д゚)
今後場合によっては義務化もするそうで……。
家にマスクをおかないと、朝の出勤でつけられないやーん!!
まあどうせ花粉症シーズンはマスクしないと私が持たないんですけどね(´-ω-`)