vision

けっこう辛辣なことを書きます(-∀-)

なので、イラッとさせてしまったらすみません……。

読みたくないと飛ばしていただいてもけっこうです。

.

.

大学オーケストラの時のことです。

練習中にとても印象に残っていることがあります。

ある交響曲の2楽章のことです。

だいたい交響曲の2楽章はしっとり系の、音色とハーモニーを聴かせる系の曲が多いと思いますが、この曲もそう言う曲でした。

練習中、あるフレーズが合いません。

何度も何度も繰り返しても合いません。

テンポ、タイミング、音程……。

おそらく合わない理由はたくさんあると思います。

所詮アマチュアの大学オケで、1人1人の技術が低いですし。

ですが音色を聴かせる系の曲で合わないなんて、致命的です( ;∀;)

それで指揮者の先生が、

「おまえらちゃんとやれ!ちゃんと人と合わせろ!

隣の人、隣のパート、全員でお互いの音を聴きながら合わせろ!

アンサンブルしろ!!

これだけここのフレーズ練習したんだから楽譜も覚えただろ?

次、目をつむってやってみろ。

全部耳で聴いて、お互いに合わせようって意識して合わせてみろ。

最初のカウントは出すから、その後は指揮者なしでアンサンブルしろ!」

そう言って、最初の4拍を指揮棒でカンカンカンカンと叩いて、みんな目をつむって弾きました。

.

なんというか、不安でした(-∀-)

暗譜の自信なんてなく、間違える可能性大!

指揮者はいないので完全にアンサンブル。

しかも目をつむったら見えないから隣の人の動作も見えない。

曲が崩壊する可能性大!!

無理だって思いました!

ですが……。

合ったんです(๑°⌓°๑)

音程とかテンポとかタイミング、合いました。

聴かせる系の曲を、聴かせられるようになりました。

.

この時のことは本当に印象に残ってます。

なんというか「できるのだ」と。

目をつむってみんなで合わせたとしても、

本当にみんなで合わせよう、アンサンブルしようと意識したら「できるのだ」と。

.

この前のこころごすぺる、みんなで暗譜して目をつむって賛美したら、ずれることなく合ったと思います。

それくらいにアンサンブルできていました。

神様・聖霊様による一致がありました。

.

私はオーケストラやグループでアンサンブルできるかできないかは重要だと思っています。

これで一致が変わってくるし、臨在も変わってくる。

そう思うようになりました。

.

今の教会のオーケストラで、1フレーズを目を瞑って練習したら、たぶんできないと思います。

たとえ暗譜できていたとしても、たぶんできません。

いま礼拝賛美の中でアンサンブルしている感覚がありません。

私を含めて、みんながみんな、色々な方向を見て賛美している、またはただ演奏している。

賛美リーダーに合わせていますが、オーケストラとしては合わせていない。

かなり辛辣ですが「烏合の衆」って思います。

(「自分はやっている。ちゃんと人と合わせて賛美している」という方、申し訳ありません。私は気付いていませんでした)

(どうしてそうなってしまったのか議論するつもりはありません。たぶん色々なところに原因があると思います。私も全てに忠実だったわけではありません)

夏ぐらいから私はそのことがむなしく、嫌気がさしていました。

.

でもそれではいけない、と思うようになりました。

私自身が「他の人たちと合わせようとしていない」ことは、いけないことだと。

個人が神様を賛美しながら弾いていることは良いことだと思います。

神様から心触れられますし、気持ちいいです。

でも「なんで神様は大人数の伴奏者の、オーケストラを用意したんだろう?」と考えたら、

私は横も見てオーケストラとして、みんなで一緒に賛美したくなりました。

個人の演奏技術もたしかにあるかもしれません。

でもきっとオーケストラで、みんなで賛美するって技術だけじゃない。

クワイヤーで、みんな技術だけをみて賛美してるわけではないと思います。

みんなで合わせて賛美しようとしてると、私は思っています。

.

今回チェロのゆいちゃんと、賛美しながらアンサンブルできた、アンサンブルしながら賛美できたことは、私にとって大きいです。

夏ごろからオーケストラの全体練習がお休みになったので、有志で少人数で練習するようになりました。

彼女はずっとその中にいました。

この前のグループの居残り練習の時にも「ここ違う!」と2人何度も練習させられましたが、そういう積み重ねがきっと今回に繋がってます。

次もまた彼女とそういう賛美をしたい?

それから、神様からのオーケストラのビジョンを再確認できたとも思います。

きっと求めていればそうなる。

神様のオーケストラなのだから、プロオーケストラと遜色ないものになる。

私も次の段階に向けて神様の下で踏み出さねば。

今のオーケストラではこころごすぺるの足を引っ張ってしまいますが、いつかフルオーケストラで、ゴスペルグループの方々の足をひっぱらず土台となりたて上げサポートしてこころごすぺるに立ちたいです。

万のコンサート。

神様、教会のオーケストラもそこに立たせ、人々の救いのために用いてください。

そして……。

図々しいですけど、ふさわしくないものだらけですけど、神様私も用いてください?

コメントを残す