私のケース事情

今回長崎に行くのに使ったケースです。

国内線なので機内持ち込みできなくてもいいかなと思いつつ、

行きの飛行機でちょっととぼけたことを言って持ち込みOKとなりました。

帰りの飛行機もやっぱりちょっととぼけたことを言って、係員さんの首を傾げさせつつ(しかも3人くらい)、最後は唸りながらOKをくださいました。

国内線なのでダメでも良かったですし、そこまで押した覚えもありませんが、優しい係員さんたちでした( ;∀;)

係員のみなさんに神様からの祝福がありますように!

それからカーボンケースで防水になっているので雨が降った時もそこまで気にせずにすみました(๑•̀ㅁ•́๑)✧

あとはいつもケースに入れてる譜面をどう持ち運ぶかがしっくりくれば、今回のように飛行機で行く海宣の時などで活用されそうです。

バイオリンちゃん教えてくれてありがとう٩(。•◡•。)۶

**

ちなみにこのケースは4個目です。

12年で4個、多い気がします(-∀-)

初代のケースはお金がなくて妥協したため、飽きるのも早かったです。

まあそのケースがこの前のイスラエルで活躍したのですけど……。

目印に魚のステッカーを貼りました?

コメントを残す