病院と薬局

派遣されている病院の薬剤師さんに「おすすめの本です」と貸してもらいました。

抗菌剤。

おそらく調剤薬局ではそこまで頑張らなくて良い分野。

というより頑張っても、その知識を活用しきれない分野。

そうだよね「細菌感染しました重篤です」なんて患者さんは外来通院ではなく急いで入院して、尚且つ飲み薬なんて甘いことは言わずに点滴です。

(もちろん例外もありますがそれは少数派だと思われます)

調剤薬局でどのくらい活用できるでしょうか?

なので自分で買わずに貸してもらいました(-∀-)

今のところ読書時間は勤務中。

眠らずに読めると良いな(◍′◡‵◍)

コメントを残す